2016年4月24日日曜日

2016.04.24 さわやか隊(with キャンエコ)の活動

みなさま

里山さわやか隊&キャンエコの活動報告です。

◆日時;4/24(日)8:00〜18:30
◆参加;Ono、Mu、Ta、To、Ishi、En、Ma、Ya、Ka、Se、キャンエコのみんな12名、hana、独活、Kod
◆内容;
①里山の春を楽しむ会のお手伝い
テント張りのお手伝い

②水路の整備が完了‼︎
地中に排水管を設置

水路のミイザライ

③オニバス水槽の基礎づくり
整地して

パレット入れて竹チップまきました
※次回は防草シートを張って水槽設置します.

④キャンエコのジャガイモ畑の草取り
 写真撮り忘れましたが、代わりに隙間時間の様子です。
 隣の畑で「さぁこれはなんの野菜になるでしょうか」とクイズ形式で普段当たり前に食べている野菜の生育過程を見てまわりました。

 盛りだくさんの活動、それぞれに里山さわやか隊のエキスパートがリーダーとなり、キャンエコの若い力と融合して、たくさんの成果を生み出してくれました。
 コミュニケーションも取れてきて、次回来る楽しみの仕掛けもこしらえて、これからの展開が益々楽しみです。みんなで楽しく盛り上げて行きたいですね。

by Kodさん
大池メールから転載


2016年4月23日土曜日

4/23 本日の炭焼き窯づくり

本日の炭焼き窯づくりの活動報告です。

◆日時;4/23(土)8:30~17:30
◆参加;Ab-h,Ame,Kod 3名
◆内容;内壁の仕上げ、焚き口の煉瓦積み、外壁に粘土貼り

  • すごいクオリティです!黒炭は勿論、白炭も作れる程の出来栄えです。



  • お昼は筍の丸焼きに、Ab-hさんのマイ七輪で干し芋・焼き餅・焼おにぎり・カレーうどん、どれもこれも絶品でした。炭火調理のとりこになりそうです。


※明日は里山の春を楽しむ会です。もし雨が上がったら、合間に外壁の土粘土の二度塗りとドーム成形に向けての材の詰め込みを行います。

by Kodさん
大池メールから転載



2016年4月16日土曜日

4/16 炭焼き窯づくりなど

みなさま
 
 本日の炭焼き窯の活動報告です。たくさんの方々が集まって力を知恵を発揮してくれました。炭焼き窯の他にも水生生物に関する活動も進められました。お天気にも恵まれ、宍塚の里山にはたくさんの地元の方もみえていました。活気があっていいことですね。今日も大充実の一日になりました。
 
◆日時;4/16(土) 8:30~18:00
◆参加;Kos、Ame、Ab、Ya、Ka、Ka-mama、Oi、Mat、Kodの9名
◆内容;
 ① 内壁の煉瓦積みから仕上げまで90%
 ② 焚き口の煉瓦積み30%
 ③ 外壁の土寄せ20%
 ④ オニバス水槽の設置準備
 ⑤ 水生生物の水槽の手入れ
 ⑥ ふれあい農園の手入れ
休憩時間の様子
耐火コンクリートを練ります
耐火煉瓦を積みます
 この後、内壁は全て耐火煉瓦を積み上げて、凸の部分を耐火コンクリートのペーストでならしました。写真は撮れていませんが、素晴らしい仕上がりになっています。みなさん大活躍でした◎感謝感謝です。 
※ 次回は外壁の土寄せに使う土の調達です。4/24(日)にふれあい農園入口の水の染み出し対策で行う溝堀りにて調達する予定です。松村さんを中心にキャンエコのみんなと力を合わせ、この水の染み出しの解決に挑みます。
 
By Kodさん
(大池メールから転載)


2016年4月10日日曜日

2016.04.10 里山さわやか隊

4/10の里山さわやか隊の活動報告です。
◆日時;4/10(日)9:30-12:00
◆参加;独活、Ishi、Ono、Kashi、Ma-m、Kose、En、Ame、Koda 計9名
◆内容;
 ①安全の留意、地権者の尊重、お金の大切さについてのお話
 ②私有地に積まれた藁の移動
 ③駐車場候補地!?の下草刈り
 ④炭焼き窯づくり
 ⑤水路の整備

 冒頭、①について独活さんよりお話がありました。その後、ふれあい農園の周りをみんなで歩いてまわり、②の作業をみんなで行いました。
 休憩を挟み、③~⑤の作業にチーム分けしてそれぞれ熱心に取り組みました。

①みんなで地権者様の土地をマップで確認している様子

②地権者様の土地に積んだままにしていた藁を移動している様子

④AmeくんとKodaとで炭焼き窯の構想をねっている様子
 たくさんの方々のアイデアを生かし、仕様変更を重ねて来ました結果、とてもいいモノが出来そうな感触です)

④炭焼き窯に使う耐火煉瓦をKiさんからこんなにもたくさん贈呈いただきました(タイミング的にちょうど欲しかった資材でした。なんとしても「炭焼き窯を成功させなさい」という運命的なメッセージと捉え、みんなで楽しみながら一層頑張って参ります。)

④ついでに鳥の巣箱もいただきました(芸術的)

⑤水路の整備はMa-mさん、Ishiさん、Koseさんが夕暮れまで労を惜しまず取り組んでくださっていました(道半ばですが、いまから地元の方々の喜ぶ顔が目に浮かびます)

※全員集合

By Kodaさん
(大池メールから転載)